任天堂のスイッチ、みなさん持っていますか?
はぁ?Nintendo Switchだって。
今ちょっとググったら、Nintendo Switchだってさ。
いつから英語表記になったの任天堂さん。
あなたもともと花札の会社だと私の中での認識でしたが。
Nintendo Hana-fuda
おぉ、いいねぇ!
その話はさておき、数年前にSwitchを息子のために買って、スプラトゥーン2を購入しました。
スプラトゥーン2にドはまり
いやぁ、このゲームはホントにおもしろい!
このゲームは簡単に説明すると、インクを地面に塗りあう対戦ゲームで、たくさん塗ったチームが勝ちという4人対4人のバトルというカンジ。
そして、Switch1台での対戦プレイはできなくて、基本オンラインの世界中の人たちと対戦になります。
小2の息子と私がこのゲームにはまっていて、我々二人だけのためにNintendo Switch onlineのファミリープランに加入しています。
以前は一人分のアカウントだけオンラインできるようにして年間2,400円のプランに入ってたんだけど、私が仕事中に息子がひとりで成長を続けてレベル(ゲーム上では「ランク」)が上がっていき、とてもとてもキャラクターを共用してプレイできなくなりました。
よって、年間4,500円のプランに切り替えたわけです。
さっきも話したとおり、このゲームは4人対4人のバトルなので、自分以外のプレイヤー7人とネットで繋がるわけですが、ゲーム中はどんな素性の人たちといっしょにプレイしているのかがわかりません。
息子はランクが☆付きになっており、かなりうまいです。
☆付きとは、このゲームはやり込むほどランクが上がり、ランク99を超えると、ランク1に戻り、その数字の隣に☆がひとつ付くのです。
帝京高校サッカー部のユニホームみたいですね。
そんな息子に敵プレイヤーは本気を出して息子のキャラクターを倒そうして襲い掛かってきます。
で、息子は簡単に敵を倒してしまいます。
私は思う。
息子に倒された相手よ。こいつは小学2年生だよ。
現実を教えることが出来るのならば、相手はすごくショックだろうなぁ。
ちなみに私はランク20。
そうですよ、わかってますよ。
私はおそらくいつも小学生とか女の子とかに倒されているんだろうなと。
相手がの素性がわからないシステムでよかったー(棒読み)
アジアジ
コメント