せっかくの草取りが…朝の庭仕事で起きた“あるある”体験

大きい草の写真 庭仕事日記・雑記

「今日も朝ルーティンを実施!」

寒くなってきたこの季節ですが、今日も元気に土の庭の草取りを開始しました。

草取り開始時の使用ツールの写真 大きい草の写真

昨日の草取りで朝からすがすがしい気持ちになったので、今日も張り切って頑張ろうと気合十分
しかし、開始からわずか5分後、忘れたころにやってくる“あの事象”が発生しました…。

スポンサーリンク

朝の草取りで起きた予想外の出来事

草取りを始めてすぐ、お隣さん駐車場作業を開始。
実は、私はこの時期の朝に庭仕事をしている姿を見られるのがとても恥ずかしいタイプ
垣根もなく、目と鼻の先で作業されると、視線が気になってしまいます。

「どうしよう…」と思った結果、私はそそくさと庭を離れ、隠れることに。
5分ほど「早くいなくならないかな?」と様子を見ていましたが、一向に引き上げる気配なし…。
結局、今日の草取りは開始5分で終了という残念な結果になりました(涙)。

今日の草取り成果の写真

なぜ庭仕事は“人目”が気になるのか?

この体験を通して感じたのは、庭仕事は意外と人目が気になる作業だということ。
「見られるのが恥ずかしい」「作業姿を見せたくない」――こういう心理、共感する人も多いのでは?

庭仕事は本来、リラックス達成感を得るためのものですが、近隣との距離が近いとプレッシャーになることも。
垣根や目隠しの工夫、または時間帯の調整で、こうしたストレスを減らせるかもしれませんね。

草取りできなかった朝の代わりに…

せっかく時間が余ったので、その後は家の掃除機掛けをして出勤。
なんともやるせない気持ちでしたが、家が綺麗になったので「まぁ良し」としましょう!
庭仕事はできなかったけれど、朝の家事で気分を切り替えるのも一つの方法ですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました