ここ10日ほど、腰痛でまともに動けずにいました。
でも庭の草が…もう、尋常じゃないレベルでぼうぼう。
見て見ぬふりをしたいけど、さすがに限界で、仕方なく除草剤を撒くことにしました。
除草剤は「ラウンドアップマックスロード」
使った除草剤はラウンドアップマックスロード。
以下、ラウンドアップマックスロードの特徴
・散布から1時間経てば、その後に雨が降っても大丈夫。
・雑草の活性が低い低温時に散布しても、しっかり枯らします。
・朝露が付いた状態の雑草に散布しても、確かな効果を発揮します。
・乾燥した天候が続き、除草がしにくい時でも確かな効果を発揮します。
・日照時間が短くても、確かな効果を発揮します。
・時間帯を気にせず散布できます。
・散布後も土を悪くする心配はいりません。公式より
枯れるまでにはだいたい2週間くらいかな。目に見えて変化が出るのはもう少し先ですね、楽しみ♪
散布にはKOSHINの蓄圧式噴霧器「HS-401BR」
除草剤の散布には、10年以上使っているKOSHINの蓄圧式噴霧器「HS-401BR」を使用。
肩掛けタイプで、タンク容量は4リットル。ノズルは伸縮式で、泡状・粒状の噴霧が可能。
軽くて扱いやすく、長い付き合いとなっています。
使用後はタンク内を軽く水ですすいでから、水を噴霧して噴出口まで洗うのが習慣。
これをやっておくと、次回も気持ちよく使えるんですよね。
つい3週間前までは…
実はこの雑草地帯、3週間前までは地道に手で草を抜いていてかなり綺麗だったんです。
でも芝の管理に時間を取られ、その後腰痛で休んでいたら…一気に草が成長⤴
「お前ら、待ってましたって顔してるな?」って言いたくなるくらいの勢い。
こんな感じで、腰痛でも庭と向き合う日々。
好きじゃないけど、やらなきゃいけない庭仕事。
今日も、何かしらやってます。
コメント