みなさん、こんにちは。
庭仕事、好きじゃないけどやってます。
最近は、平日の毎朝、30分だけ庭に出て、庭に生えてきた雑草を取るのが習慣になっています。
昨年は草がぼうぼうになってから草取り&除草剤をするというスタンスでしたが、今年は実験的に、毎日少しずつでも草取りをすればどうなるだろう?と、がんばってみることにしました。
今回は、先週の月曜から金曜までの様子をご紹介。
でもね、朝はだるいです。月曜なんて特に。
しかし、出勤前の30分だけと決めて、草を抜いていきましょう!
草取りは地味。でも、積み重ねると景色が変わる
1日30分。取れる草の量はそんなに多くありません。
特に先週の5日間は全部芝に生えている草なので、量的にもちょっと少ない。。
「これ、意味あるのかな…」と思いながらも、5日間続けてみたら、庭の印象がガラッと変わりました。
芝の間から顔を出していた雑草が減って、緑が整って見える。
朝の光の中で、ちょっとだけ誇らしい気持ちになったような。
写真で振り返る、5日間の軌跡
先週は5日間、サボりなしで草取りを行うことができました!
補足ですが、やりたくはないのです。。
草取り前 | 草取り後 | |
月曜 | ![]() |
![]() |
火曜 | ![]() |
![]() |
水曜 | ![]() |
![]() |
木曜 | ![]() |
![]() |
金曜 | ![]() |
![]() |
あんまり違いが分からないと思いますが、写真だからかな。
実際には結構な変化がみられましたよ!
まとめ|短時間でも、続けるとちゃんと成果が出る
庭仕事って、やらなきゃいけないからやってるだけなんですが、
こうして少しずつ積み重ねると、「やってよかったな」と思える瞬間があります。
今週もまた、朝の30分を草取りに使ってみようと思います。
次は、芝刈りができるくらいまで整えたいな。
コメント