土間コンクリートのスリットが石だらけに…原因を探ってみた

スリット内の石の写真 庭仕事日記・雑記

さて、庭仕事集中できるはず週末が、今週もやってきました!

しかし、相も変わらず、今週も週末の予定が入っており、思うようにことが進みません。
庭仕事をするぞ!と意気込んでいるものの、なかなか思い通りにはいかないものですね😨

本日は土曜日。天気は雲ひとつない青空で、風も穏やか。とても心地の良い1日となりました。

が、今日は息子くんのサッカーの試合があり、終日送迎&応援日です。これはこれで楽しいのですが、庭仕事の時間はほぼゼロ。

スポンサーリンク

早朝15分の草取りタイム

「何もできないのも悔しい…」

ということで、少しだけ早起きして、わずか15分ほどですが、駐車スペース草取りを行いました。

我が家の駐車スペースは、スリット入り土間コンクリート

スリット入り土間コンクリートの写真

コンクリートの間に設けられたスリット部分には、が敷かれており、そこからが生えてきます。
普段は車が停まっているので気づきませんが、車をどけてみると、スリットの隙間からしっかりと顔を出していました。

スリット内の草の写真

「そうか、我々が外出しているときは、これが近所の人にむき出しで見えてたのか…」

そう思うと、ちょっと恥ずかしくなってしまい、とりあえず時間もないので、大きな草を中心にササッと抜いておきました。

これで少しは見た目がマシになった…はず。

スリットの中に石がゴロゴロ?その正体は?

草取りをしていると、ふと気になることが。

スリットの一角、以前は確かにだけだったはずの場所が、今ではやたらとが溜まっているのです。
しかも、10〜30mmくらいの小石ゴロゴロと。
草の根元を掘ってみると、さらに下からも石が出てくる始末。

スリット内の石の写真

「ん?こんなに石あったっけ?」

誰かが捨てた?それとも、土が石に変わった?まさか、そんなことがあるのだろうか…?

気になって仕方がなかったので、少し調べてみました。

なぜスリットに石が溜まるのか?

1. 雨水による土の流出と石の残留

スリット入り土間コンクリートは、雨水の排水性を高めるために設計されています。
雨が降ると、スリット部分に水が流れ込み、土や細かい砂が流されていきます。
しかし、石は重いため流されにくく、結果としてスリット内に石だけが残るのです。

これが繰り返されることで、徐々に土が減り、石ばかりが目立つようになるようです。

2. 施工時の砂利の浮き上がり

スリット部分には、最初から「化粧砂利」や「砕石」が敷かれていることが多いです。
これらは見た目の美しさ排水性を両立させるためのものですが、時間が経つと土が沈み、砂利が浮き上がってくることがあります。

特に、車の出入りが多い場所では、振動や圧力で土が押し固められ、軽い土が沈み、重い石が上に出てくるという現象が起こりやすくなります。

3. 風や掃除による土の移動

日々の掃除の影響で、スリットの土が少しずつ外に出ていくこともあります。
特にブロワーなどで落ち葉を吹き飛ばすとき、土も一緒に飛ばしてしまっていることがよくあるようですね。

その結果、スリット内の土が減り、石だけが残ってしまうというわけです。

4. 雑草の根が土をかき出す

意外な原因として、雑草の根の成長も挙げられます。
スリットの中で育った雑草の根が土を押し上げたり、雨水と一緒に土を巻き上げたりすることで、土が外に出てしまうことがあります。

草取りのたびに土が一緒にくっついてくることもあり、これも土の減少に拍車をかけているのかもしれません。

石だらけのスリット、どうする?

こうして原因を調べてみると、「誰かが石を捨てた」わけではなく、自然な経年変化や日々の生活の中で、少しずつ石が目立つようになっただけのようです。

とはいえ、石だらけのスリットは見た目にもよろしくないし、草も生えやすくなります。
しかも、石が多いと草の根が張りやすくなり、抜くのも一苦労。これは何とかしないといけません。

今後の対策として、以下のようなことを考えています。

  • スリット内の石を一度すくい出し、ふるいにかけて土と分離する
  • 新たに目の細かい砂や土を補充して、見た目を整える
  • 防草シート+砂利でリニューアルするのもアリ?

ただ、スリットの役割は「排水性の確保」なので、完全に土で埋めてしまうのも考えもの。
見た目と機能性のバランスを取りながら、少しずつ手を入れていこうと思います。

まとめ

今回、たった15分草取りでしたが、車の下に隠れていた草や、スリットの石の変化など、普段見えない場所にこそ気づきがあることを実感しました。

庭仕事って、やればやるほど「次にやるべきこと」が見えてきて、終わりがないですね。
でも、こうして少しずつでも手を入れていくことで、庭が整っていくのはやっぱり気持ちがいいものです。

次の週末こそ、もう少し時間が取れるといいなぁ…

今日の成果の写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました