半袖短パンでは寒い季節に|芝生の草取りはいつ終わるのか?

コニシキソウがうまく抜けた写真2 草取り・雑草対策

朝もいつものように、出勤前のルーティンで芝生の草取りを実施。
装備はいつもの通り、手袋・膝あて・草取り治具、そしててみ。これがないと始まらない。

装備の写真

芝生にしゃがみ込んで、目を凝らすと…うへー、コニシキソウがまだまだたくさんあるー

コニシキソウの写真

この時期になっても、しぶとく生えてくるんですね。
でも、うまく根っこからスッと抜けると、これがまた気持ちいい。

コニシキソウがうまく抜けた写真 コニシキソウがうまく抜けた写真2

今日の収穫はてみ半分ほど

今日の成果は、てみ半分くらい。

今日の収穫の写真

量としてはそこまで多くないけれど、コニシキソウが中心で、しっかり根から抜けたものが多かったので満足感はあります。

涼しくなってきたから、もう草は生えてこない…?

最近は朝の空気がひんやりしてきて、秋の気配を感じます。
この涼しさなら、今抜いた草のあとにはもう生えてこないかも…と期待したくなるけれど、油断は禁物。
コニシキソウのしぶとさは、何度も見てきましたからね。

半袖短パンではもう寒い

いつもの調子で半袖短パンで作業を始めたら、寒くてしょうがない。
そろそろ草取りスタイルも秋仕様に変えないといけませんね。
でも、動きやすさを考えると、ついつい夏の装備で出てしまいます。

今シーズンの草取り、いつ終わるのか…

毎朝の草取りも、そろそろ終わりが見えてきてほしいところ。
でも、コニシキソウがいる限り、まだ終われない。
いったい、いつになったら「今シーズン終了!」と言えるのやら…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました