木の剪定・植木の手入れ

洗車→寿司デート→シルバープリペットの剪定→枝片づけ。振休フル活用の一日

昨日の午後はシルバープリペットの剪定作業。ケルヒャー洗車から寿司ランチ、枝片づけまで、振替休日をフル活用した庭仕事の一日を記録しました。
庭仕事日記・雑記

洗車して寿司食べて、妻のポイント爆上がりの予感!

ケルヒャーで2台の車を手洗い洗車!鳥フンに怒って始めた庭仕事の延長戦。洗車後は妻と回らない寿司でランチデート。おすすめの「車まるごとワックス」も紹介します。
草取り・雑草対策

半袖短パンでは寒い季節に|芝生の草取りはいつ終わるのか?

涼しくなってきた秋の朝、芝生の草取りはまだ終わらない。コニシキソウとの静かな戦いと、てみ半分の収穫記録。半袖短パンでは寒くなってきた季節の庭仕事を綴ります。
スポンサーリンク
庭仕事日記・雑記

3連休最終日、強風に心折れつつも剪定枝を焼却場へ|願いが通じて無料だった話

台風23号の強風で庭仕事は断念。それでも軽トラでシルバープリペットの剪定枝を焼却場へ持ち込み、無料処理に成功。3連休最終日の小さな達成感を記録します。
DIY・庭の工作

庭仕事は後回し?3連休は子供の応援とDIY物置の塗装に思いを馳せる

3連休は庭仕事より家族優先。子供のサッカー部の応援で遠征しつつ、DIY物置の塗装剥がれに気づいた朝。庭仕事の優先順位やペンキ選びの検討も記録しています。
庭の道具・機材紹介

芝刈り再開前に見直す、ジョイフルモアーJH-250の説明書と使い方

雨で庭仕事ができなかった週末、15年使っている芝刈り機「ジョイフルモアーJH-250」の説明書を読み返し、スペックや使い心地を再確認。刈高調整や買い替え検討についても紹介します。
芝生の管理

幻想的な芝生に潜む菌の正体|朝露かと思ったらピシウム菌だった

朝の庭仕事で芝生にふわふわした白い菌を発見。幻想的な朝露かと思いきや、正体はピシウム菌。芝生の病気の原因と対策、そして草取りルーティンの記録を紹介します。
草取り・雑草対策

草取りはしたけど、達成感ゼロ。風に飛ばされた雑草たち

台風の強風の中、芝生の草取りを実施。ひ弱なコニシキソウとの格闘と、風に飛ばされた雑草に悩まされた朝の庭作業を記録しました。
薪づくり・薪ストーブ

草取りできない朝に、薪ストーブ脇を整理整頓!!

雨で草取りができなかった朝、薪ストーブ脇に放置していた薪を外の薪棚に戻し、ストーブ周りを整理整頓。お気に入りの金属製薪ストッカーも紹介します。
草取り・雑草対策

コニシキソウ攻略の快感──根から抜ける“ポコッ”の瞬間

芝生に広がる雑草「コニシキソウ」の抜き方を発見。茎の膨らみをつまむことで根ごと抜ける快感テクニックを紹介。朝の草取りで得た気づきを記録します。
タイトルとURLをコピーしました