アジさん

薪づくり・薪ストーブ

薪棚の安全性を見直す──崩れた原因と積み方の工夫

薪棚が手前に崩れる原因は乾燥と積み方にありました。本記事では、実際に起きた薪棚の崩落事例をもとに、原因の分析と安全な薪の積み方・対策方法を詳しく解説します。薪棚の安全性を見直したい方は必見です。
草取り・雑草対策

今日も朝からコニシキソウ|長袖は着たけど短パンは譲れない

秋の芝生管理で悩まされるコニシキソウ。根が浅くて抜けない雑草との格闘を、長袖+短パンというおっさんスタイルで続ける日々を記録。寒さと恥ずかしさに葛藤しながらも、芝刈りに進めないもどかしさと、季節に負けたくないこだわりを語ります。
草取り・雑草対策

寒さに震えながら草取り|短パンで挑んだ10月下旬の朝ルーティン

10月下旬の寒い朝、短パン姿で芝生の草取りに挑戦。コニシキソウは健在、以前目土を入れた場所も変化なし。出勤前30分の庭仕事で感じた季節の移ろいと、草が減ることで得られるちょっとした達成感を綴ります。
スポンサーリンク
庭仕事日記・雑記

芝生に咲いた一輪の赤|彼岸花ってなんなんだ?

芝生の草取り中に見つけた赤い花。知識ゼロの筆者が調べたところ、正体は彼岸花でした。墓地に咲くイメージの花が庭に?毒があるって本当?素人目線で調べた彼岸花の不思議な生態を紹介します。
木の剪定・植木の手入れ

今日もシルバープリペットを剪定|不格好だけどちょっとスッキリ

週末の限られた時間でシルバープリペットの剪定作業を実施。高所作業や剪定枝の処理に苦戦しながらも、少しずつ庭が整っていく達成感を記録。不格好でもスッキリすればOK!薪ストーブの季節も間近です。
庭仕事日記・雑記

庭仕事ゼロの土曜日。でも、これはこれで濃かった。

週末の土曜日、本来なら庭仕事に最適な日だったが、息子のサッカー大会の応援と会社同期の記念式典で庭には一切触れず。朝7時から夜11時まで予定が詰まった濃密な一日。2次会の幹事も務めたが、飲みすぎて反省しつつも盛り上がった一日を振り返る。
薪づくり・薪ストーブ

休日にやるはずだった薪ストーブの掃除を、平日の朝30分でやってみた

雨で庭の草取りができなかった朝、代わりに薪ストーブ周辺の掃除を実施。シーズン後に物置化していたストーブ周りを整理し、灰取り・ガラス拭きまでを朝の30分で完了。休日にやるはずだった作業を平日の短時間で済ませた記録です。薪ストーブの使い方や日常の工夫も交えながら、庭仕事の延長としてのストーブ掃除を振り返ります。
木の剪定・植木の手入れ

洗車→寿司デート→シルバープリペットの剪定→枝片づけ。振休フル活用の一日

昨日の午後はシルバープリペットの剪定作業。ケルヒャー洗車から寿司ランチ、枝片づけまで、振替休日をフル活用した庭仕事の一日を記録しました。
庭仕事日記・雑記

洗車して寿司食べて、妻のポイント爆上がりの予感!

ケルヒャーで2台の車を手洗い洗車!鳥フンに怒って始めた庭仕事の延長戦。洗車後は妻と回らない寿司でランチデート。おすすめの「車まるごとワックス」も紹介します。
草取り・雑草対策

半袖短パンでは寒い季節に|芝生の草取りはいつ終わるのか?

涼しくなってきた秋の朝、芝生の草取りはまだ終わらない。コニシキソウとの静かな戦いと、てみ半分の収穫記録。半袖短パンでは寒くなってきた季節の庭仕事を綴ります。
タイトルとURLをコピーしました